トップ > サポート > アクションエディター4 【質問・バグ報告】 BBS
V1.59と似ているバグがありました。
ウインドウのサイズで1マス半小さくしたとき 次は、ステージの1番右下よりも1マス右下のマス をクリックすると強制終了しました. Q=ウインドウ S=1マス生まれるマス(さいずを1ます半分にして右下のカーソルを一番下にする X=クリックすると強制終了するマス。 QQQQQQQQS QQQQQQQQS QQQQQQQQS SSSSSSSSX 2010/01/01(Fri) 10:15:20 [ No.1197 ]
ありがとうございます。
何故かこちらでは起こりませんでしたが直せると思います。 2010/01/02(Sat) 09:27:29 [ No.1200 ]
右ダブルクリックだと落ちましたね…
ver4.71で修正しました。 2010/02/05(Fri) 20:07:11 [ No.1298 ] |
コモン変数を使って、あるステージで取ったアイテムを
他のステージでも使えるようにしようとしたけれど うまく継承してくれません。 2009/12/30(Wed) 08:01:01 [ No.1180 ]
設定ミスの可能性が高いと思います。
解決できない場合、お手数ですがステージをアップして下さい。 2009/12/30(Wed) 09:58:18 [ No.1183 ] 2009/12/30(Wed) 10:33:11 [ No.1187 ]
不具合を再現する方法を教えて下さい。
どのステージでどのアイテムを取れば良いのか等。 2009/12/30(Wed) 10:35:01 [ No.1188 ]
ゲームで最初の入り口から
上に進んで少しいったところの ステージのビッグソードなど、 CやZなどでこうかのあらわれるアイテムをとったあと、 他のステージ(わりとどれでもいい)をプレイすると、 さきほどのステージで取ったアイテムの効果が継承されなくなります。 2009/12/30(Wed) 11:33:46 [ No.1189 ]
こちらでは継承できました。
具体的には「はじめから」プレイし、そのステージでビッグソードを取ってクリアしたところ他のステージでも大きな剣を振ることができました。 確実な再現手順があれば教えてください。 ひとつ気になったのは、(今回の不具合とは無関係かもしれませんが)現状の設定ですとプレイ中常に(1/10sか2/10s間隔?)でアイテムを取得してしまう点です。 これだと何かしらの不具合が起こっても仕方がない気がします。 ステージ開始直後に1回だけ「アイテムの取得」コマンドを実行させてみてはどうでしょう?例えば「アイテムの取得」コマンドのあとに「このフローの削除」(「フローの操作」コマンドの「削除」)を追加する等。 2009/12/30(Wed) 12:19:35 [ No.1190 ]
ありがとうございました。
そうしてみます。 2009/12/30(Wed) 12:30:25 [ No.1191 ] |
アクセスを許可されていないぱそこんがありました
2009/12/29(Tue) 17:49:45 [ No.1175 ]
トップページに書いてあるとおり、しつこい荒らしのホストと被っているためアクセスできません。
ご了承下さい。 2009/12/29(Tue) 23:15:36 [ No.1178 ] |
ちょっと何が何だか分からないことが起きました。
分身のフローとか何も設定してないのにすごい分身して 全然画面が分からなくなったんです。 これってバグなんでしょうか? 誰か教えてください>< 2009/12/22(Tue) 14:10:23 [ No.1147 ]
2.71より前のバージョンですと、ステージの背景が1つも設定されていないとき、キャラ等の残像が残り続けて画面がグチャグチャになります。
恐らくそのせいではないでしょうか? 背景を1つ以上設定するかアクションエディター4本体を最新版にしてみて下さい。 2009/12/22(Tue) 15:44:31 [ No.1148 ]
ですが、画面グチャグチャになっていたコースには
背景が設定されていましたし… バージョンだって最新版をダウンロードってやったんです。 確か、二日まえぐらいに。 なので、バージョンも背景も、原因には当てはまらないかと… 2009/12/22(Tue) 16:58:32 [ No.1149 ]
引用:ですが、画面グチャグチャになっていたコースには
背景が設定されていましたし… バージョンだって最新版をダウンロードってやったんです。 確か、二日まえぐらいに。 なので、バージョンも背景も、原因には当てはまらないかと… :引用 確認:ダウンロードして、それでちょっと複雑になって、「初めからまたやろう」ってなって、またダウンロードしたんです。それが二日前なので、 やはりバージョンは原因には当てはまらないと思います。 2009/12/22(Tue) 17:18:42 [ No.1150 ]
情報が少なすぎて何ともいえません。
バグが再現可能なファイルをアップして下されば原因を特定できるかもしれません。 2009/12/22(Tue) 17:54:25 [ No.1151 ] 2009/12/22(Tue) 18:41:38 [ No.1152 ]
アップありがとうございます。
背景が設定されていないようです。(最新版でも駄目なケースがあるようです…) 「ステージの設定」で背景を1つ以上設定して下さい。 「最初から表示」にチェックが入っているかどうか、背景画像を指定している場合パスが不正でないか(ファイル名と一致しているか等)もご確認下さい。 それでも駄目な場合、お手数ですがステージファイルをアップして下さい。 2009/12/22(Tue) 22:58:31 [ No.1153 ]
ご協力ありがとうございました!
最初から表示にはチェックがついてたので 背景を変えてみました。 そしたらあのバグ(?)は起きませんでした。 これで気楽に作れます! 2009/12/23(Wed) 08:15:09 [ No.1154 ]
あれ?
画面ぐちゃぐちゃになった背景をもう一回使用してみたら なにも起きませんでした。 2009/12/23(Wed) 08:20:01 [ No.1155 ] |
右下の「FP1391(02)」やらなんやら
書いてあるものって消すことは出来ますか? ほんとに何度も質問してすいません! 2009/12/13(Sun) 19:40:29 [ No.1138 ]
System→ShowFpsの値を0にしましょう。(全角は駄目)
2009/12/16(Wed) 22:36:47 [ No.1139 ]
1口さん、ありがとうございます。
2009/12/18(Fri) 19:41:55 [ No.1140 ] |