トップ > サポート > アクションエディター4 【質問・バグ報告】 BBS
FreeStageを設定してGame.exeを起動するとそのステージがすぐ遊べますよね。
ステージをクリアしてもまたそのステージを遊ぶことになるのですが、タイトルには行かずにそのステージしか遊べないって認識でよろしいのでしょうか? てっきりタイトル画面前のOPムービーみたいな扱い方が出来るものかと… またまた余計なことなのですが、起動時の描画モードの選択ダイアログがありますよね。 画面モードに関してもあったほうが便利だと思います。 …まるで要望みたいですね(汗 要望掲示板はずっと前に閉じてますがw 今になって画面エフェクトの他のバリエーションとか欲しくなったり(殴 2010/06/26(Sat) 16:48:57 [ No.1583 ]
FreeStageはそうゆう仕様です。
OPムービーみたいなのも何度か検討したのですが、結局妥協しました。 最初のダイアログで画面モードが選べないのはそれなりの考えがあってのことですが、再検討したいと思います。 2010/06/26(Sat) 17:56:49 [ No.1584 ] |
BGMを追加するには
2010/06/24(Thu) 15:17:06 [ No.1581 ]
メインメニューの「プロジェクト」>「データベース」>「BGM」タブでMIDIかOGG形式のファイルを追加できます。
念のため音楽ファイルは「bgm」フォルダに置いて下さい。 2010/06/24(Thu) 15:33:24 [ No.1582 ] |
効果音の設定をすると、プログラムが応答しなくなります。
効果音のファイルを設定して再生を押したときも同様に…。 MIDIでの音楽ファイルはどちらも正常に作動します。 一体なぜでしょうか… OSはWindows7です。 2010/06/19(Sat) 18:31:13 [ No.1577 ]
ありがとうございます。
こちらのWindows7環境で試したところ問題ないですね。 効果音ファイル(「wave」フォルダごとでも良い)を削除した場合は正常に動くでしょうか? それで動く場合は、サウンド環境に問題があるのだと思います。 サウンドドライバを更新するなどしてみて下さい。 ●みょるさん以外で同様の不具合が起こる方はレスを下さい。 2010/06/20(Sun) 15:23:36 [ No.1580 ] |
エディターでゲームプログラムが呼び出せなかったときウィンドウでクリックすると強制終了します。
2010/06/19(Sat) 14:07:41 [ No.1576 ]
仕様にさせていただきます。
ゲームプログラムが呼び出せないことを想定しておりません。 2010/06/19(Sat) 18:59:51 [ No.1579 ] |
ブロックとかわ配置するとき1つ下にずれます
なぜ? OSはVISTAです 2010/06/17(Thu) 16:16:10 [ No.1571 ]
ありがとうございます。
ひょっとすると、マスの上の方をクリックするとクリックした位置に正常に配置できて、マスの下の方を押すと1つ下にずれないでしょうか? また、エディターのメインウインドウ上部のメニューやツールバーが表示されているでしょうか? 「e_data」フォルダにある「EditConfig.dat」を消して、エディターを再起動すると直る可能性があります。 また、画面のテーマを「クラシック」とか別のテーマにすると直る可能性があります。 お手数ですが、これらの検証をよろしくお願いします。 2010/06/17(Thu) 16:36:54 [ No.1572 ]
ありがとうございます
テーマをクラシックにしたら快活しました! 2010/06/17(Thu) 20:05:21 [ No.1573 ]
こちらでもVISTAにおけるクラシック以外のテーマで同様の不具合が起こるかよく見ておきます。
2010/06/17(Thu) 23:00:08 [ No.1574 ] |