トップ > サポート > アクションエディター4 【質問・バグ報告】 BBS
ダメージを受けたときのドンッっていう音はどこで変えられるんですか?
2011/12/31(Sat) 10:46:33 [ No.2345 ]
エディターのメインメニューから「プロジェクト」>「システム」>タブ「3」の「効果音」枠にあります。
2011/12/31(Sat) 17:45:03 [ No.2347 ] |
アイテムの取得のコマンドが使えません。
俺の書とかあだこだのアイテムの取得が使えず・・ 2011/12/27(Tue) 21:27:10 [ No.2343 ]
アイテムは主人公にしか取得させられません。念のため。
解決できない場合は、お手数ですがファイルをアップしてください。 2011/12/31(Sat) 17:42:33 [ No.2346 ] |
音楽が鳴りません
2011/12/17(Sat) 09:44:05 [ No.2326 ]
windowsメディアプレイヤーで音楽を聴いた後だとSWシンセサイザーがミュートになることがあるのですが、そちらの方は確認しましたか?
2011/12/17(Sat) 12:50:39 [ No.2327 ]
確認したけどミュートじゃないです
2011/12/17(Sat) 15:18:50 [ No.2328 ]
最新版初期状態のタイトル画面でも音楽がならないでしょうか?
MIDIならとーりすさんの仰るようにMIDI(SWシンセサイザ)の音量がミュート(またはボリュームが0)になっている可能性が大です。これはゲームを終了した後で確認しても音量は元に戻っているので、必ずゲームプレイ中にミュートになっていないか確認しないといけません。MIDIなら大抵の場合はこれが原因なのでよく確認してください。 それでも解決できない場合は、お手数ですがレポートファイル(Report_Game.txt)をアップしてください。 2011/12/17(Sat) 18:01:30 [ No.2329 ]
もしくはwindowsvistaの場合、スピーカーやヘッドホンの接続を変えたりすると、音楽が一切聞こえないという現象がおきることがあります。vistaだと、それかもしれません。XPなどなら、たぶん違うと思いますが
2011/12/18(Sun) 00:08:07 [ No.2330 ]
ミュートじゃないけどいい忘れがありました
効果音しかなりません 2011/12/19(Mon) 17:16:05 [ No.2336 ]
とりあえず、アクションエディター4以外でmidiファイルを再生できるかご確認ください。
例えばウィンドウズメディアプレイヤーで「bgm」フォルダの中のmidiファイルが再生できるかどうか等。 2011/12/19(Mon) 22:35:20 [ No.2337 ]
windowsメディアプレイヤーの音量が0になっていると効果音しかなりませんよ。windowsメディアプレイヤーの音量が0になっていないか、もしくはミュートになっていないか。
2011/12/19(Mon) 22:42:54 [ No.2338 ] 2011/12/20(Tue) 17:07:51 [ No.2339 ]
アクションエディター4以外でmidiファイルが再生できなければどうしようもないので、まずはそれをご確認ください。
それと添付されたファイルは「Readme.txt」でした。 「Report_Game.txt」というファイルを添付してください。(サウンド関連の不具合はほとんど参考にならないと思いますが…) 2011/12/23(Fri) 19:41:19 [ No.2340 ] 2011/12/24(Sat) 09:28:15 [ No.2341 ]
ありがとうございます。それです。
あとはアクションエディター4以外でのmidiファイルの再生をチェックしてください。 ちなみに音楽はmidiじゃなくてもogg(OggVorbis)ファイルも鳴らせますので、そちらを試してはどうでしょうか? ヘルプ http://www.omoshiro-game.com/menu_support/actioneditor4_help/menu ..... abase/#BGM 2011/12/25(Sun) 11:10:45 [ No.2342 ]
アクエディの音楽が鳴りました心配をかけてすいません
2011/12/30(Fri) 10:05:49 [ No.2344 ] |
敵キャラが進化するように見せかけて巨大化キャラを召喚し、その直後に進化前のキャラを消滅させたいのですが、
進化前はちゃんと消滅するのですが、巨大化キャラが召喚されません。 もう少しでゲーム完成なのに・・・ 2011/12/18(Sun) 16:00:10 [ No.2331 ]
飛行が「OFF」または「ON(ブロックに当たる)」のキャラの場合、召喚先にブロックがあると召喚に失敗します。
一度飛行を「ON(ブロックをすり抜ける)」にして召喚が上手くいくかお試しください。 それでうまくいく場合は、ブロックに当たらないように召喚位置を少しずらすなどして解決してください。 2011/12/18(Sun) 17:37:53 [ No.2332 ]
飛行をONのすり抜けるにしたら、多分召喚できたのですが、
進化のエフェクトが出たので召喚できたのだと思います。 でも姿が見当たりません・・・攻撃もしてこないし・・・ 2011/12/18(Sun) 17:47:15 [ No.2333 ]
もう一回テストプレイしたらちゃんと召喚できていました!
召喚したらすぐ移動をして画面外に行ってたみたいですww エフェクトがでかくて邪魔だったようですww 2011/12/18(Sun) 17:54:18 [ No.2334 ]
召喚の設定でフォーメーションを直進A、方向を上にしたら一応召喚ができました。
飛行もOFFにして完璧! 2011/12/18(Sun) 18:00:01 [ No.2335 ] |
はじめまして、いきなりですが質問させていただきます。
Zキーを押すと人形を召喚し、離すとその人形が攻撃するというアクションを作ったのですが、キーを押して設置してる間に移動するときに左のジャンプがきかないです。 要するにZ+←+Xができないということです。 右ジャンプは普通にできるのですが・・・どうすればいいでしょうか 2011/12/12(Mon) 22:57:32 [ No.2323 ]
はじめまして。
それはキーボードの(ハードウェア側の)仕様で、キーボードの種類によって同時押し可能なキーが異なります。 操作方法を変えた方がいいと思います。 2011/12/12(Mon) 23:13:09 [ No.2324 ]
ありがとうございます
別のキーで召喚してZで攻撃としたら改善できました 2011/12/14(Wed) 12:22:57 [ No.2325 ] |
2011/12/11(Sun) 07:59:39 [ No.2321 ]
ありがとうございます。
後日修正させていただきます。 2011/12/11(Sun) 09:28:08 [ No.2322 ]
バージョン7.70で修正しました。
2012/01/19(Thu) 20:13:01 [ No.2359 ]
忘れてました
ありがとうございます 2012/04/23(Mon) 12:26:51 [ No.2601 ] |