トップ > サポート > アクションエディター4 【質問・バグ報告】 BBS
コモン変数について回答していただきありがとうございました。
昨日、自分でキャラをペイントで描いてみました。 すると、テストプレイをすると、そのキャラの背景にある本来なら映らない緑色のものが映ってしまいます。デフォルトの画像も少しでも編集するとその画像のキャラ全てに緑色のものが映ってしまいます。 絶対に背景色はいじっていません。 パソコンを変えてから(XP→10です)この問題は発生しております。 なぜこのようになるのでしょうか。 また、対処法を教えて下さい。 バージョンは9.50βです。 よろしくお願い致します。 2019/06/22(Sat) 08:30:36 [ No.4250 ]
ペイントは最近使っていないのですが、256色で保存できていない可能性があります。
あとはその背景色が「システム3」の透過色の設定どおりの色になっていないと透過せずに緑色が表示されます。 ヘルプの「画像の規格」 http://omoshiro-game.com/menu_support/actioneditor4_help/bmp/ ここを理解すれば解決すると思います。 複雑な仕様で申し訳ありません。 画像をアップしていただければ、こちらで原因を明らかにすることもできます。 2019/06/22(Sat) 21:36:37 [ No.4251 ]
申し訳ございません。
画像はビットマップ変換ツールを何度もやっているうちに色がおかしくなったので消してしまいました。 後日、改めて画像を作り直して添付させていただきます。 毎度丁寧に答えていただきありがとうございます。 2019/06/22(Sat) 22:41:31 [ No.4252 ]
ペイントで256色でCharacter1.bmpを保存し直してみたところ確かに色がおかしくなりました。
勝手にカラーパレットが変更されてしまうようですね… 先程のURLで紹介しているEDGE2などで編集してください。 2019/06/22(Sat) 22:43:20 [ No.4253 ]
改めて絵を作り直しました。
その際、ご紹介していただいたツールを使わせていただきました。 また、アクションエディター4で確かめてみました。 問題ありませんでした。 ありがとうございました。 添付ファイルで画像を送ります。 ![]() 2019/06/23(Sun) 20:16:48 [ No.4254 ]
大丈夫そうですね。
引き続き制作頑張ってください〜 2019/06/23(Sun) 20:26:33 [ No.4255 ] |
こんばんは。画像を変形させることなくゲームウィンドウの解像度比率を16:9で出力したいのですが可能でしょうか?
全画面にしてしまうと画像が横に伸びて表示されてしまうのでウィンドウをドラッグで引き延ばせるように設定していますが、やはり画面端でデスクトップ画面が見えてしまうのはゲーム内の雰囲気が壊れてしまうので気になります。 あと、素材フォルダがオープンになっているのを何とかしたいのですが、アクションエディターはexeの中に入れて中身を見られないようにビルドできますか? 2019/06/20(Thu) 19:47:51 [ No.4246 ]
お世話になっております。
申し訳ないですが、どちらもアクションエディター4で実装する予定はありません。 どちらも需要があることはわかっているので、アクションエディター5を作るとすれば両方検討すると思います。 あるいは5の制作を100%諦めたときに4での実装を検討します(複雑) 2019/06/20(Thu) 20:50:52 [ No.4247 ]
ヘルプに無いようなのでその辺りどうなのかなと思って質問させていただいたのですが、やはりそういう機能はないのですね。
ありがとうございます。 2019/06/20(Thu) 20:56:25 [ No.4248 ]
すみません、ご要望だと思って答えてしまいました。
2019/06/20(Thu) 21:00:42 [ No.4249 ] |