トップ > サポート > アクションエディター4 【質問・バグ報告】 BBS
2012/03/02(Fri) 09:30:54 [ No.2458 ]
お世話になっております。
設定は合っている気がするので、プログラムのバグかもしれません。 後日改めて詳しく調べて、必要なら修正しておきます。 2012/03/03(Sat) 15:04:26 [ No.2462 ]
直線移動の右下の「移動アニメにしない」のチェックを外してもコマンド独自の移動アニメが有効になってしまうバグでした。
申し訳ありません。 次のバージョンでは必ず修正しておきます。 現行版で直したい場合、「移動アニメにしない」のチェックを入れてその下の移動アニメの種類を「なし」にしてから「移動アニメにしない」のチェックを外して(戻して)ください。これで歩行アニメが動いてくれます。 2012/03/04(Sun) 11:43:24 [ No.2464 ]
こちらこそ世話になっています。
基本アニメーションのほうも確認したうえで、(立ちのコマ始めは0から、移動は2から) 現行版での手順を行いましたが、移動ではなく立ちのアニメーションが実行されます。 おとなしくverアップを待つことにします。 よろしくお願いします。 2012/03/04(Sun) 13:16:40 [ No.2465 ]
>現行版での手順を行いましたが、移動ではなく立ちのアニメーションが実行されます。
基本アニメセットが1番になっているからだと思います。 2012/03/08(Thu) 19:39:10 [ No.2474 ]
御指摘のとおり、アニメセットが間違ってました。
バグとあまり関係ありませんでしたね…。 でも、おかげで問題が解決できました。 ありがとうございます。 2012/03/10(Sat) 22:12:15 [ No.2477 ]
移動コマンドの「移動アニメにしない」のチェックを外してもコマンド独自の移動アニメが有効になってしまうバグは7.78βで修正しました。
ありがとうございました。 2012/03/16(Fri) 20:44:08 [ No.2482 ] |
ブロック召還にて左・下・右キーを同時押しして
ブロック召還すると強制終了するバグがありました。 2012/03/04(Sun) 17:46:08 [ No.2467 ]
デフォルトのデータ(アイテム28番)では起こりませんでした。
バグが再現可能なファイルをアップしていただけると助かります。 2012/03/04(Sun) 20:14:51 [ No.2468 ]
すみません。
まちがってましたorz ブロックの召還ではなくて『消す』でした。 ブロックを消すアクションで 左・下・右キーを同時に押すと強制終了するはずです。 2012/03/04(Sun) 21:28:39 [ No.2469 ]
それもこちらでは大丈夫でした。
最新版(7.77β)でしょうか? やはりファイルのアップをお願いしたいです。 2012/03/05(Mon) 11:07:56 [ No.2470 ] 2012/03/05(Mon) 13:53:24 [ No.2471 ]
あともうひとつバグらしきものが、
どうやらゲームパットの 方向キーがZXCVASDFキーに対応してないっぽいん ですが・・・これってバグなのかな? 説明下手で申し訳ない。 2012/03/05(Mon) 15:55:23 [ No.2472 ]
アップありがとうございます。
お陰様で修正できました。(公開はまだ) ゲームパッドの方向キーをアクションキーにするのは難しいかもですね。できれば修正しておきます。 2012/03/08(Thu) 19:40:53 [ No.2475 ]
どちらもv7.78βで修正しました。
2012/03/16(Fri) 20:40:45 [ No.2480 ] |
お久しぶりです。バグかどうか分からないのですが
ゲーム起動の瞬間にうっかりエディターをクリックすると ゲームが強制終了します。 (とはいえ、そんな操作をする方もする方なのですが…) 今のところそれで実害は無いのですが (エディターを再起動すれば 二重起動のエラーも出ませんし。) 一応報告しておきました。 あとこちらはバグではないのですがキャラ同士の接触の時の エフェクト、あれってどうやって消せばいいのでしょうか? 片方はショットの代わりで ショットが当たったときのエフェクト、 もう片方は半透明処理をしたステンドグラスや 移動ブロックなどのキャラでないと再現できない演出 で接触エフェクト無しの場合、当たってショットの エフェクトが出まくるとものすごく不自然なのですが 何かいい案ありますでしょうか? 2012/02/25(Sat) 00:29:44 [ No.2452 ]
それと、759から776にアクエディを更新したところ、
キャラ召喚(前)の位置が画面左側になるのですが 如何すればいいのでしょうか? 若しかして互換性が無かったりとか…? 2012/02/25(Sat) 23:28:02 [ No.2453 ]
>ゲーム起動の瞬間にうっかりエディターをクリックすると
ゲームが強制終了します。 私の環境では起こりませんでした。System.iniの設定にもよるかもしれません。 >あとこちらはバグではないのですがキャラ同士の接触の時の エフェクト、あれってどうやって消せばいいのでしょうか? 基本的には消せないと思いました。 個人的にはそれほど気にならないですが。 アクエディ5で(アクエディ5を出すとすれば)検討いたします。 >キャラ召喚(前)の位置が画面左側になるのですが これはかなり致命的なバグですね。 申し訳ありません。 すぐに修正にとりかかります。 2012/02/26(Sun) 12:03:11 [ No.2454 ]
バージョン7.77βで修正しました。
2012/03/03(Sat) 14:56:36 [ No.2460 ] |
2012/02/16(Thu) 17:56:45 [ No.2434 ]
追記:XPです
2012/02/16(Thu) 18:14:00 [ No.2435 ]
ご迷惑をおかけしております。
これはデータをみないとわからないので、お手数ですが全てのファイルを(フォルダごと圧縮して)アップして下さい。 再現手順(どこで何をして起こったか)もなるべく詳しく教えてください。 2012/02/17(Fri) 00:08:15 [ No.2436 ] 2012/02/17(Fri) 23:51:24 [ No.2440 ]
アップありがとうございます。
次の日曜日か月曜日に詳しく調べるので暫くお待ち下さい(土曜日は無理)。 2012/02/18(Sat) 00:36:10 [ No.2441 ]
はい、宜しくお願いします!
2012/02/18(Sat) 10:56:47 [ No.2444 ]
「user_data」フォルダ内の「Window.dat」「Boot.dat」「Option.dat」を消したら起動できました。この3つを消してから7.59で起動してみてください。
恐らく「Boot.dat」と「Option.dat」が破損していますね。 再現手順が曖昧なのでプログラムの修正はできません。 2012/02/19(Sun) 10:56:36 [ No.2446 ]
ありがとうございます!起動しました!
2012/02/19(Sun) 15:41:40 [ No.2448 ] |