トップ > サポート > アクションエディター4 【質問・バグ報告】 BBS
2012/11/06(Tue) 23:30:30 [ No.3037 ]
@6-2で敵が画面から消えるまで注意深く眺めてみましたが、反対側を向いているというのがどこのことなのかわからないです。
可能であれば、この敵の無関係なコマンドを全て消してもらえると助かります。 2012/11/08(Thu) 19:50:18 [ No.3043 ]
画面外に出る前の上から降りて来て出すレーザー攻撃で
本来は右を向くはずなのに左向きになって攻撃をします その後右に移動コマンドなのに左に移動してしまいます 自分のエディターのテストプレイではそうなってしまいますが どうなのでしょう ちなみにwin7です 2012/11/08(Thu) 23:10:04 [ No.3046 ]
直線移動コマンドで「実行途中でキャラの向きが変わったら、速度を反転 ※向き固定時のみ有効」にチェックが入っているので、実行途中に向きを変えると逆向きに移動します。
ですので「実行途中でキャラの向きが変わったら、速度を反転 ※向き固定時のみ有効」のチェックを外すと解決すると思います。 2012/11/10(Sat) 09:18:17 [ No.3048 ]
出来ました
ありがとうございました 2012/11/10(Sat) 21:31:30 [ No.3051 ] |
アクエディの中のデフォルトデータはどうやって
真っ白にするのですか?。 いちいち消すのは面倒です。 あとやり直し地点は作れますか?。 2012/11/10(Sat) 07:17:40 [ No.3047 ]
手順
・パレットウインドウ上部のメニューから「編集」>「データ数の変更」>「1」 ・パレットウインドウ上部のメニューから「編集」>「データ数の変更」>「(任意の数)」 ・1番のデータを削除 これが一番早いと思います。 やり直し地点はコモン変数とワープで作ることができます。 ただし、システムの設定「2」の「死亡したらコモン変数をステージ開始前の状態に戻す」のチェックを外さないといけません。 変数に慣れないうちはこの設定はオススメできません。 2012/11/10(Sat) 09:30:10 [ No.3049 ]
ありがとうございます!!。
2012/11/10(Sat) 15:27:24 [ No.3050 ] |
パレット内でキャラエフェクトは表示出来ますか?
2012/11/03(Sat) 19:42:13 [ No.3023 ]
エディター上でキャラエフェクトをテスト(プレビュー)する機能はありません。
質問の意味が違っていたらスミマセン。 2012/11/06(Tue) 21:30:25 [ No.3034 ] |
コマンドで12とやっても112となります
2012/11/03(Sat) 19:16:32 [ No.3022 ]
説明が理解できません…
2012/11/06(Tue) 21:25:49 [ No.3033 ] |
バージョンを変えると今まで作ってきたエディターが初期化したりしますか?
2012/11/02(Fri) 18:48:48 [ No.3009 ]
ちゃんとReadmeに書いてあるようにすればデータは引き継げます。
念のためバックアップも忘れずに。 2012/11/03(Sat) 10:17:13 [ No.3017 ] |