トップ > サポート > アクションエディター4 【質問・バグ報告】 BBS
bmpを変えてもキャラパレットに反映されません
2012/11/17(Sat) 17:36:38 [ No.3072 ]
画像のセーブはしましたか?
したのならエディタを再起動してください。 無印、+とは違うので。 2012/11/17(Sat) 19:17:45 [ No.3075 ]
ご回答ありがとうございますー!
2012/11/18(Sun) 16:39:13 [ No.3082 ] |
スクロール時間は設定出来ますか?
2012/11/14(Wed) 21:24:25 [ No.3056 ]
何秒間スクロールするって事?
ただウエイトを挟めば良いのでは? 2012/11/14(Wed) 21:32:39 [ No.3057 ]
ウエイトを挟んでもスクロール時間は設定出来ません
2012/11/14(Wed) 22:24:25 [ No.3058 ]
オートスクロール速度を設定
↓ オートスクロール開始 ↓ ウェイト ↓ オートスクロール速度を0にする。 これで出来ませんかね。 2012/11/16(Fri) 18:12:31 [ No.3062 ] 2012/11/16(Fri) 19:43:14 [ No.3063 ]
タイミングが「常時」なのでスクロール速度が0になってもすぐに(次のフレームで)フローが再実行されてスクロール速度が10になります。
スクロール速度を0にした後でフローを削除するといいと思います。 2012/11/17(Sat) 11:53:57 [ No.3069 ] |
2012/11/15(Thu) 20:21:40 [ No.3059 ]
「ステージ座標」で指定されているからだと思います。
メッセージは「画面座標」で指定されているので表示できています。 ピクチャーも「画面座標」にするなどしてください。 2012/11/17(Sat) 11:28:37 [ No.3067 ] |
ボスキャラ対決の時に、
スクロールを完全ロックすることは、 できますか?。 2012/11/13(Tue) 20:27:36 [ No.3054 ]
ステータスの操作2のシステム、横(縦)スクロールをオートスクロールにして、
ステータスの操作、システム、横(縦)スクロール速度を0にすると固定できます。 ボスを倒してスクロールを戻したい時はステータスの操作2から主人公に合わせてスクロールにすればできます。 ちょっと記憶を頼りにしてるので言葉がちょっと違うかもしれないけど察してね☆ でもそれだけだとブロックの位置が微妙な場所で止まって不自然〜みたいな事もあります。 なので・・!!僕のお気に入りコマンド、アイテムの取得を使っちゃいましょうヽ( ´∀`)ノ (テンション高いのはなんでだろうね☆) スクロール固定キャラ(ボスでもいいけど)にアイテムの取得をつけます。その取得アイテムでは・・・ まずワープ!ちゃっかり戦闘画面の中心にワープしましょう!x座標は16dotってのが重要。 そしてスクロールを固定。 そしてワープで先程居た場所に戻っちゃいましょう!(最初にキャラクターを召喚してそいつをターゲットにしてそいつがいる場所にワープするのもありかも!?) ・・・本当にテンション高くて僕でも何書いてるかわからなくなってきました。 何かわからない事があったら気軽に聞いてね〜ヽ( ´∀`)ノ 2012/11/13(Tue) 22:45:14 [ No.3055 ]
ガリボネさん、ご回答ありがとうございます!
2012/11/17(Sat) 11:23:28 [ No.3066 ] |
2012/11/13(Tue) 20:26:54 [ No.3053 ]
「外」だからです。
「外」は「以内」の真逆の意味になります。 2012/11/17(Sat) 11:21:57 [ No.3065 ] |
どうすれば技切替が出来ますか?
2012/11/15(Thu) 20:44:31 [ No.3060 ]
デフォルトにヤシーユの技が変わるアイテムがありますので
それを参考にアイテム取得で技を変えるという方法と、 変数条件で変数が1の時にはソード、2の時はショット、3の時は・・・ という風にしてみる方法の二通りがございます。 後者はあまりお勧めしません。攻撃フローが増えすぎるから。 2012/11/17(Sat) 08:22:32 [ No.3064 ] |