トップ > サポート > アクションエディター4 【質問・バグ報告】 BBS
無限の可能性を秘めたアクエディを、海外向けにしようと思っいました。そこで、「System.ini」の「English」を1にしてみましたが、ダイアログなどが英語になりませんでした。
もちろんエディター側で変えられる所は自力でなんとかしますが。 2013/06/24(Mon) 17:15:43 [ No.3334 ]
さっき気づきましたが、エディター自体の英語化はできないんですね・・・
「システム」の「用語」に入力できる文字数増やせませんか? 2013/06/24(Mon) 20:40:39 [ No.3335 ]
ゲーム側のダイアログは英語になると思います。
エディターは日本語のままです。諦めてください。 用語の文字数は増やせる項目もあるかもですが、このままで… 2013/06/30(Sun) 08:55:43 [ No.3339 ] |
814にバージョンアップする方法がわからなくて813から814に移植したらエラーおきて逆にするとまたおかしくなって・・・あたりまえですが。
そんで一個一個移植してみると・・・キャラの基本アニメセットと効果音が主人公(専用bmp)とショットAになってるんです(全部こうなった)。あとエフェクトとか。 一体どうやってうまくバージョンアップできるんですか? 2013/06/26(Wed) 07:06:19 [ No.3336 ]
自分の素材を何も使っていない場合(デフォルトのみ):
"8.14"のフォルダにある「data」「e_data」「user_data」を削除し、 "8.13"のフォルダにあるその3つのフォルダを"8.14"のフォルダに移動させればおkです。 自分の素材を使っている場合(素材を導入している時): 上記の3つのフォルダーに加え、「bgm」「bmp」「wave」もやりましょう。 (入れたか忘れた時もやっておいた方がおすすめ) 2013/06/26(Wed) 13:20:36 [ No.3337 ] |
前から気が付いていたらしいが音源側に原因があると思うので言わなかったけど、言います。
TiMidity++を使っていますと稀に音楽がズレたり強制終了したりします。 多分音源側に異常がある為、対策は難しいでしょう。使ってるサウンドフォントは良く分からない…。 TiMidity++で「神殿物語 -序章-」の隠しステージ「メイドインアクエディ・ケイオス」をやれば再現性高いかも…。 2013/05/08(Wed) 02:34:39 [ No.3295 ]
ありがとうございます。
修正は時間がかかりそうですが、検討してみます。 2013/05/10(Fri) 19:37:40 [ No.3297 ]
バージョン8.14で修正しました。
2013/06/23(Sun) 17:26:33 [ No.3333 ] |
タイトルの通りなのですが、シンボル画像を使って再現しようと試みたのですが文字の数が足りなく、ピクチャーでは極端に手間がかかるため保留し、質問をさせて頂きました。上記の方法以外があるなら教えていただけると助かります
2013/06/17(Mon) 10:07:49 [ No.3325 ]
上の欄にあるプロジェクトをクリック
↓ システムをクリック ↓ フォント を変える フォントの種類は詳しくないのでファミコン風なのはどれか知りませんが・・・ 2013/06/17(Mon) 13:52:03 [ No.3326 ]
回答ありがとうございます
フォントの一覧を綿密に覗いてみたのですがWindowにデフォル トで入ってるフォントにファミコン風は無いようです。 回答頂いたのに申し訳ありませんでした。 2013/06/17(Mon) 16:21:03 [ No.3327 ]
独自の文字セット画像を利用できるとか、そういった機能はないです。
楽な方法はないと思います。 2013/06/18(Tue) 18:06:17 [ No.3330 ]
ありがとうございます。ピクチャーで頑張ってみます。
2013/06/19(Wed) 07:38:36 [ No.3332 ] |
このエディターの雑魚やボスは、素晴らしいですが、それにさらに自分で作ったボスや雑魚を追加したいんですが、どうすればいいでしょうか。
あと、ドッド絵は、EDGEというソフトを使っています。 2013/06/13(Thu) 18:42:53 [ No.3319 ]
キャラを新規作成する場合は、コモンキャラパレットかステージキャラパレットのメニューから「データ数の変更」でキャラの数を増やします。そうすると増やした分のデータが作成されます。
そのキャラにマウスカーソルを合わせて右ダブルクリックをすると編集できます。 コモンキャラパレットを編集すると全てのステージに影響が出るので、まずはステージキャラパレットでキャラを作成するのが良いと思います。 2013/06/15(Sat) 09:07:29 [ No.3322 ]
ありがとうございます
試しました! 最初からある主人公をもとにして作ったんですが、背景に色が残るんです もしかしたらEDGEの操作ミスかもしれないですが、返信願います。 2013/06/17(Mon) 20:09:48 [ No.3328 ]
残念ながら透過色(背景色)が決まっています。
デフォルトbmpと同じ透過色で塗れば間違いありません。 詳しくはヘルプをご覧ください… 2013/06/18(Tue) 18:09:11 [ No.3331 ] |