トップ > サポート > アクションエディター4 【質問・バグ報告】 BBS
こんばんは
ひとつお尋ねしたいことがあります。 縦シューティングゲームを作りたいと思うのですが、 上向きに自動スクロールさせる方法がわかりません。 ステージの設定で[縦スクロール]の欄の オートスクロールを選択し速度を入力して テストプレイを行ってみたものの 画面が止まったままで進みません。 どうかアドバイスをよろしくお願いします。 --------- OS-Windows7 /アクションエディターv829 です。 2014/09/12(Fri) 02:00:25 [ No.3632 ]
まず、ステージの縦の大きさと主人公の位置とオートスクロールの速度の設定を教えてください。
ステージが縦に長くなかったり、主人公の位置が上だったり、速度の設定が負数でないと上方向にむかって進んでくれません。 ブロックなどが置いてあって、ステージが動いているかどうか確認もしといたほうがよさそうです。(してると思うけど。) 2014/09/13(Sat) 10:06:08 [ No.3634 ]
>働かない秒針さん
返信送れて申し訳ありません。 お答えいただきありがとうございます。 ご指摘頂いたオートスクロールの部分を-10と設定した所 どうにか上に進んでくれたようです。適正値はわかりませんが。。当たり判定の大きさなど困難なことが多いですが、どうにかカタチだけでも作れるようがんばりたいと思います。 2014/09/15(Mon) 00:39:52 [ No.3640 ] |
直列実行の移動系コマンドに設定されたアニメが、手前のコマンドを無視して再生されてしまう件に関して、気になる点があります。添付ファイルの方からご確認いただければと思います。
(このBBSの2010/10/26のやりとりでも同様のことが扱われいていたので、仕様ならばそれで問題ありません。蒸し返すことになるかもしれませんが…) ![]() 2014/09/07(Sun) 10:50:46 [ No.3630 ]
気になる点とは具体的に何でしょうか?
アニメまわりは意外と複雑な仕様になっています。 ヘルプもご覧ください↓ http://omoshiro-game.com/menu_support/actioneditor4_help/commando/#ANIM http://omoshiro-game.com/menu_support/actioneditor4_help/menu_pro ..... base/#ANIM 2014/09/13(Sat) 13:31:22 [ No.3635 ]
わかり辛くて申し訳なかったです。
要点をまとめますと・・・ あるフローにコマンドAとBを順番に置きます。それぞれアニメ設定をし、並列実行のチェックを外した移動系のコマンドとします。 ・・・このフローが起動するとAのアニメと動作が行われますが、それと同時、つまりAの終了以前に、Bに設定したアニメ部分だけ同時に実行されているようです。つまりアニメだけ本来のBのタイミングと合ってないのが気になった点です。 ヘルプ拝見しましたがお伝えしたい内容とは少し違うのかな、と。 (ヘルプですが・・・見出し「アニメ」内の項目「パターンの編集」で、「基本アニメセット」の場合の文が混じってしまっているようです。なんか粗探しみたいでごめんなさい) 2014/09/13(Sat) 19:17:16 [ No.3636 ]
それは仕様です。
データベースにおいて、移動系・アクション系コマンド実行中に表示させたいコマに対して「コマンドを実行する」を指定してください。この「コマンドを実行する」を1つも設定していないアニメの動作は保障できません。 これ以前のアニメ(データベースの「パターンの編集」内のリストで「コマンドを実行する」より上にあるアニメ)は予備動作部分のアニメとなりますので、当該コマンドより前のウエイトを含めた他のコマンド実行時に再生されます。 ヘルプは修正しました。ご指摘ありがとうございました。 2014/09/14(Sun) 06:33:40 [ No.3637 ]
「他のアニメーション中に行われていた予備動作」ということで納得致しました。ありがとうございます。お手数をおかけしました。
2014/09/14(Sun) 10:17:19 [ No.3639 ] |
テストプレイなどでブロックが写りません。どうしたらいですか?
2014/08/26(Tue) 09:11:49 [ No.3623 ]
キャラ等のブロック以外のグラフィックは正常でブロックだけ毎回表示されないというのは「透明」をONにしない限りはない思います。
毎回ではなく、たまに起こるのは仕様です。 テストプレイだとエディターとゲームを同時に起動することになるのでパソコンへの負荷は大きくなり、不具合が出やすくなるのはあるかもしれません。 2014/09/06(Sat) 07:24:28 [ No.3628 ] |
初めまして。
このアクションエディター4でシューティングを作っているのですが、ボスを倒したらクリアでワールドマップに戻らせたいのですがクリアしません。 ワールドマップは作ってあるし、フローも、 タイミング 死亡したとき 基本条件、キー条件ともになし コマンド メッセージ(内容非公開で) ステージクリア にしたのですが、メッセージは表示されるのですが、ステージクリアが実行されません。 どうすればクリアできますか? 2014/08/27(Wed) 22:24:32 [ No.3624 ]
そのフローは必要なく、ボスキャラに同様のフローを持つアイテムを持たせたほうがいいかなぁと思います。
持たせ方はエディター上でボスキャラが居る場所にアイテムをちょんとつけるだけです。 クリアボールにメッセージを加えたようなアイテム。 多分自分のこの説明ではなんの役に立ってませんが、参考までに。 2014/08/27(Wed) 23:26:08 [ No.3625 ]
因みに出来ない理由は、死亡した時にメッセージを表示した瞬間
キャラが消滅しクリアフローが実行されないためかと思われます。 2014/08/29(Fri) 12:01:42 [ No.3626 ]
ありがとうございました!
クリアできました!! 2014/08/31(Sun) 19:45:21 [ No.3627 ] |
ソードのデータ番号128番以降をキャラのタブ4で設定しようとすると、動作が停止してしまいます。タブ4では1ずれて129番以降です。※WINDOWS7です
2014/08/13(Wed) 19:10:07 [ No.3607 ]
ありがとうございます。
次のバージョンで修正します。 ソードタイプは128個までしか作成できないようにします。 2014/08/19(Tue) 06:51:26 [ No.3615 ]
バージョン8.28で修正しました。
2014/08/23(Sat) 12:10:33 [ No.3618 ]
DLさせて頂きました。ありがとうございました。
2014/08/23(Sat) 14:17:42 [ No.3620 ] |